コラム一覧

※当サイトで使わせていただいている写真の多くは、当院に通われているお子様たちにご協力いただきましたが、写真のお子様たちとコラムタイトルや本文とは直接の関係はありません。

お口の健康について考えたい
鼻呼吸で育ったお口から見える未来

2025年1月10日 はじめに むし歯や不正咬合などの歯科的問題が、様々な弊害をもたらすとの視点で、歯科医師はホームページなどで歯科の重要性を啓発します。 しか…

続きを読む

ランパセラピーの治療期間はどれくらい?
矯正治療の過程と目安

2024年9月8日 はじめに ランパセラピーにて行う治療の詳細をご説明いたします。 矯正相談から資料取りを経て、治療の意思確認をいただきましてから、装置は製作を…

続きを読む

赤ちゃんの歯医者っていつから?
歯医者デビューの時期

2024年7月18日 はじめに こどもと女性の歯科クリニックでは、「赤ちゃん歯科」を設けています。 いつから通っていただいても早すぎることはありません。赤ちゃん…

続きを読む

こどもの歯並びや噛み合わせが悪い
不正咬合の種類

2024年3月22日 はじめに お子様の歯並びの悪さはどのタイプなのか?軽度のものなのか、重度なものなのか?まずは実際に先生に診てもらってくださいね。どの矯正治…

続きを読む

ランパセラピーで見た目は変化する?
実際のお子様の症例

2024年3月14日 はじめに ランパセラピーでは、中顔面の骨格の成長方向を変化させるため、お顔立ちにも変化が現れます。 親心として思われるのが、「ネガティブな…

続きを読む

小児矯正って必要な治療?
そこには歯科医師ごとの考えや方針があります

2024年2月2日 はじめに 歯並びが悪いことで困ることって何でしょうか? 食事がしにくくなる 発音がしにくくなる むし歯や歯周病になりやすい 外見上のコンプレ…

続きを読む