コラム一覧
ホーム » コラム一覧
※当サイトで使わせていただいている写真の多くは、当院に通われているお子様たちにご協力いただきましたが、写真のお子様たちとコラムタイトルや本文とは直接の関係はありません。
メディア掲載のご紹介【VOL.2】
⇢日刊ゲンダイ
⇢エコノミスト
⇢ひよこクラブ
⇢ほいくらし
2025年2月15日 「日刊ゲンダイ」 日刊ゲンダイ「大人の寺子屋」にてご取材いただきました。日刊ゲンダイは、講談社を中心としたグループに属する株式会社日刊現代…
口呼吸を鼻呼吸に変えるには?
呼吸の違いが導く将来への影響
2025年2月15日 はじめに 普段、呼吸は無意識下で行われています。鼻がつまっていないことが前提となりますが、一旦、それを意識して試してみましょう。 当たり前…

こどもの矯正とランパセラピーをご覧いただくにあたり知ってほしい用語
2025年2月11日 こどもと女性の歯科クリニック 「こどもの矯正とRAMPA(ランパ)セラピー」は東京都港区の歯科医院「こどもと女性の歯科クリニック」が運営し…
一般的な小児矯正とランパセラピーの効果
その違いは顎の拡大方向
2025年2月7日 はじめに 例えば叢生(そうせい/ガタガタとした歯並び)は、主に歯がきれいに並ぶために必要なスペースが足りないことが原因といわれます。そのため…
ランパセラピーと歯並びが悪くなる原因の関係
なぜこんな矯正装置が必要なの?
2025年1月31日 はじめに 近年、矯正治療の選択肢は増えましたが、「これらは過程が変わるだけ」とのご理解には齟齬が生まれます。術式によって得手不得手もあり、…
こどもの歯医者嫌いはどうしよう?
歯医者が怖いと泣いてしまいます
2025年1月31日 はじめに 歯科を訪れる方の目的は様々です。お子様の矯正治療とて「歯医者は行きたくない!」では始まらないですよね。しかし、なかなか歯医者に喜…
こどもの矯正治療をご検討の親御様へ
小児矯正について
2025年1月23日 はじめに 「なぜ、お子様の矯正をお考えでしょうか?」 近年、お子様向けのマウスピース型矯正が小児矯正として提供されていますね。小児矯正は一…
当院からのご報告【VOL.1】
⇢マンガページ完成
⇢院内改装完了
⇢日本ダウン症学会
⇢IAFGGソウル大会
2025年1月19日 マンガページ完成 RAMPAをもっと身近に感じてもらいたいなと思い、マンガを作成しました。 RAMPAのご理解をいただくことはご家庭にとっ…
メディア掲載のご紹介【VOL.1】
⇢Kosodate Life
⇢セレクトマガジン
⇢たまひよONLINE
⇢ニコ☆プチ
2025年1月19日 「kosodate LIFE」 記事を読む 1歳児が歯磨きを嫌がる!対策&仕上げ磨きのコツ。楽しくなるグッズも https://epark…
こどもの鼻づまりやいびき
歯科矯正で解決できるかも?
2025年1月16日 はじめに なんで歯科で鼻づまりのこと?いびきのこと?かもしれませんね。しかしその関連性から、歯科的見地からでも耳鼻科領域にアプローチができ…