コラム一覧

※当サイトで使わせていただいている写真の多くは、当院に通われているお子様たちにご協力いただきましたが、写真のお子様たちとコラムタイトルや本文とは直接の関係はありません。

お口を育てる赤ちゃんの抱っこの仕方
歯科医が考えるCカーブ

2025年1月31日 はじめに 「Cカーブ」という言葉をご存じでしょうか?赤ちゃんは背中を丸めて包み込まれるように抱っこをされると、ママのお腹にいたときのような…

続きを読む

ランパセラピーと歯並びが悪くなる原因の関係
なぜこの矯正装置が必要なのか?

2025年1月31日 はじめに 最近では、見た目に配慮した術式もあり矯正治療の選択肢は増えましたが、治療の仕組み自体が多種多様に増えたわけではありません。 全て…

続きを読む

当院からのご報告①
⇢院内改装完了
⇢日本ダウン症学会
⇢IAFGGソウル大会

2025年1月19日 2024年11月院内改装 2024年11月に院内改装が終了しました。工事中は大変ご不便をおかけいたしました。 改装に伴い、新しい設備を導入…

続きを読む

メディア掲載のご紹介①
⇢ドクターズアイ
⇢Kosodate Life
⇢セレクトマガジン

2025年1月19日 「ドクターズアイ」 TOKYO MX「ドクターズアイ」に出演させていただきました。リンク先のページより放送時の映像もご覧いただけます。地上…

続きを読む

メディア掲載のご紹介②
⇢たまひよONLINE
⇢ほいくらし
⇢ニコ☆プチ

2025年1月15日 「たまひよON LINE」 出産・育児のための雑誌「たまひよ」オンライン版記事のお手伝いをさせていただきました。 下のバナーをタップで記事…

続きを読む

ランパセラピーの治療期間はどれくらい?
矯正治療の過程と目安について

2024年9月8日 はじめに ランパセラピーにて行う治療の詳細をご説明いたします。 矯正相談から資料取りを経て、治療の意思確認をいただきましてから、装置は製作を…

続きを読む

【もっと】小児矯正って必要な治療?
こどもの歯科矯正で失敗をしないためには

2024年3月20日 はじめに 小児矯正を検討するなかで、「こどもの矯正って意味あるのかなぁ…」と、ふと思いませんか。ご不安かと思います。 調べれば…

続きを読む

小児矯正「RAMPA(ランパ)セラピー」って何だろう?

2024年3月3日 はじめに ランパセラピーの概要についてお伝えします。ランパセラピーと他の矯正治療では目的や手段が異なります。当院では「口腔育成」の言葉通り、…

続きを読む

こどもの口呼吸はなぜ起こるのか?
その原因と歯並びと鼻づまりの関係

2023年10月25日 はじめに 口呼吸はよくないっていわれますね。しかし「どれほどよくないことなのか?」ですと、いかがでしょうか? これ…非常によ…

続きを読む

赤ちゃんの歯医者っていつから行けばいい?
歯医者デビューの時期について

2023年7月18日 はじめに こどもと女性の歯科クリニックでは、「赤ちゃん歯科」を設けています。 いつから通っていただいても早すぎることはありません。かといっ…

続きを読む