コラム一覧

※当サイトで使わせていただいている写真の多くは、当院に通われているお子様たちにご協力いただきましたが、写真のお子様たちとコラムタイトルや本文とは直接の関係はありません。

歯並びが悪くなる原因は口呼吸?
その原因と中顔面の発達の問題

2025年4月6日 はじめに 口呼吸=舌が上顎につく健全な位置にない このことは、私たちからお伝えできる最重要キーワードです。初見の方もぜひご記憶ください。後ほ…

続きを読む

おすすめの矯正治療ってあるの?
小児矯正の種類

2025年4月3日 はじめに 多くの治療法・商品名が散見され、矯正治療をご検討の方には、その違いを理解されるのも大きなご負担ですね。 しかしご家庭やお子様ごとに…

続きを読む

【もっと】小児矯正って必要な治療?
こどもの歯科矯正で失敗をしないために

2025年3月20日 はじめに 小児矯正を検討するなかで、「こどもに矯正って意味あるのかなぁ…」と、ふと思いませんか。ご不安かと思います。 調べれば…

続きを読む
こどもの矯正とランパセラピー

矯正相談で「顎が小さい」といわれた
口呼吸と顎の発達

2025年3月10日 はじめに 矯正相談に行って、「顎が小さいですね」と指摘されたお子様も多いのではないでしょうか? その言葉通り受け取りますと、率直に顎の骨の…

続きを読む

こどものガミースマイルは矯正治療でいいの?
その原因から治療を考える

2025年3月10日 はじめに 日本人の20~30歳代の世代では、約10%の方がガミースマイルといわれています。ガミースマイルは骨格が原因となることも多いので、…

続きを読む

赤ちゃんのいびきや受け口の原因は?
顎を育てる口育という考え

2025年3月3日 はじめに ごめんなさい、当院の赤ちゃん歯科はむし歯や歯磨きが中心の診療ではありません。 当院では、赤ちゃんのお口をなるべくまぁるく育ててあげ…

続きを読む

ランパ矯正とランパセラピーの違い
同じ矯正?違う矯正?

2025年3月1日 はじめに 「ランパ矯正とランパセラピーって違うんですか?」 このようなご質問をいただくことがあります。 お子様の矯正治療をリサーチする中で、…

続きを読む

ランパセラピーを始める時期はいつから?いつまで?
RAMPA対応可能な年齢

2025年2月28日 はじめに 当院では、ランパセラピーが必要ではない方に治療をおすすめすることはありません。検査の結果や親御様とのお話しを踏まえ、矯正の是非を…

続きを読む

【もっと】小児矯正「RAMPA(ランパ)セラピー」って何だろう?

2025年2月20日 はじめに ランパセラピーは開発からおよそ30年、現状、取り扱えるクリニックは非常に少数です。当院のような専門医院となりますと、その数はさら…

続きを読む